例文
[I was despatched, accordingly, in the troopship Orontes, and landed a month later on Portsmouth jetty, with my health irretrievably ruined, but with permission from a paternal government to spend the next nine months in attempting to improve it.]
単語の意味
・despatch(dispǽtʃ)=~を送る、派遣する(他動)
・accordingly(əkɔ́ːrdiŋli)=結果的に、その結果(副)
・troopship(ˈtruːpʃɪp)=軍用輸送船(名)
・jetty(dʒéti)=桟橋(名)
・irretrievably(ˌɪrɪˈtriːvəbli)=回復できないほど(に)(副)
・ruin(rú(ː)in)=~を損なう(他動)
構造
[I was despatched, accordingly, in the troopship Orontes, and landed a month later on Portsmouth jetty, with my health irretrievably ruined, but with permission from a paternal government to spend the next nine months in attempting to improve it.]
『構造』自体は簡単です。
文法事項
[and]
[I was despatched, accordingly, in the troopship Orontes, and landed a month later on Portsmouth jetty, with my health irretrievably ruined, but with permission from a paternal government to spend the next nine months in attempting to improve it.]
この[and]の直後には、[I was]が省略されています。[landed]と同じ形の動詞は、その前に[despatched]しかないので、[despatched]の前の[I was]が省略されていることがわかります。
[ruined]は過去形?
[with my health irretrievably ruined,]の[ruined]は動詞[ruin]の過去形なのでしょうか?
結論は、ノーです。
[my health]を修飾する過去分詞です。
なぜなら、[with my health irretrievably ruined,]は前置詞[with]で始まる前置詞句であるため、前置詞[with]の目的語である[my health irretrievably ruined]は名詞でなければならないからです。
和訳
直訳調
私は、その結果送られた、軍用輸送船”オロンテス号”に、そして、上陸させられた、一月後、ポーツマスの桟橋に、健康が回復不能なほどに損なわれた状態で、だが、温情的な政府から体調を回復する試みで次の9箇月を過ごすための許しを得て。
もう少し自然な日本語
私は、その結果、軍用輸送船”オロンテス号”に乗せられ、一月後に、健康が回復不能なほどに損なわれた状態で、だが、体調を回復させるために9箇月を過ごす許可を政府から得て、ポーツマスの桟橋に上陸させられた。
今回のポイント
今回のポイントは2点です。
1、[and]で省略されたものは何か?
2、前置詞句において、前置詞の目的語は名詞。
---緋色の研究–13–終---