例文
Over on the east side this ravager strode boldly, smiting his victims by scores, but his feet trod slowly through the maze of the narrow and moss-grown “Places.”
引き続き「THE LAST LEAF」です。
単語の意味
・ravager=破壊者(名)
・strode=大股に歩いた(自動)。strideの過去形
・boldly=大胆に(副)
・smiting=襲いながら。smite(襲う)の現在分詞
・by scores=何十(人)も
・trod=歩いた(自動)。tread(歩く)の過去形
・moss-grown=コケが生えた(形)
長くはない一文ですが、意外に難しい単語が並んでいました。
『構造』
Over on the east side this ravager strode boldly, smiting his victims by scores, but his feet trod slowly through the maze of the narrow and moss-grown “Places.”
[ but ]の前後で、実質的に2文ありますので、『構造』も2つあります。
, smiting ~
[ , smiting ~]は現在分詞構文です。
何十人もの犠牲者を”襲いながら”ということです。
[ strode ]を修飾する現在分詞構文です。
和訳
超えた東側で、この破壊者は大股に歩いた、大胆に、襲いながら、何十人もの犠牲者を、しかし、彼の足は、歩いた、ゆっくりと、迷路を通ると、狭いコケが生えた”路地”の
自然な日本語にすると、
向こうの東側で、この破壊者は何十人もの犠牲者を襲いながら大胆に大股で歩いたが、彼の足は、狭いコケが生えた”路地”の迷路を通るとゆっくりとなった。
ご質問がございましたら、お問い合わせをご利用下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
少しでも多くの英語学習者(受験生や社会人)様に読んでいただきたく、下記2つのブログに参加しております。
何か感じるものがございましたら、クリックをお願いいたします。
お手数をお掛けしまして申し訳ありません。ありがとうございました。