例文
These “places” make strange angles and curves. One street crosses itself a time or two.
「最後の一葉」の2文目と3文目です。
一文が短いので、2文をまとめました。
単語の意味
・angle=角度
・curve=カーブ(曲線)
難しい単語はありません。
『構造』1
These “places”(=S) make(=V) strange angles and curves.
『構造』は単純です。
and
何と何が[ and ]で結ばれているのでしょうか?
もちろん、[ angles ]と[ curves ]です。
[ angles ]の前にある[ strange ]は、[ curves ]も修飾しています。
[ strange angles and (strange) curves ]です。
和訳
これらの路地は、作る、奇妙な角度と奇妙な曲線を。
これだけの訳で理解できると思うので、それ以上、こなれた日本語にする必要はないと思います、直読直解のためには。
『構造』2
One street(=S) crosses(=V) itself a time or two.
この文の『構造』も単純でした。
和訳
ある道は、交差している、それ自身に、一度か二度。
これだけの訳で理解できると思います。
ただ、
[ One street(=S) crosses(=V) itself(=O) ]
であることを見抜かないといけません。
つまり、[ crosses ]は他動詞ということです。
ある動詞が自動詞であるのか、他動詞であるのかは、英文を理解するうえで大切なので、本稿でいうところの『構造』を押さえた後は、自動詞か他動詞かの見極めに注力する必要があります。
もっとも、やはり『構造』を見抜くことが第一です。
ご質問がございましたら、お問い合わせをご利用下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
少しでも多くの英語学習者(受験生や社会人)様に読んでいただきたく、下記2つのブログに参加しております。
何か感じるものがございましたら、クリックをお願いいたします。
お手数をお掛けしまして申し訳ありません。ありがとうございました。