例文
Language aside, a truck driver in Australia is likely to find an Indonesian truck driver more familiar company than an Australian lawyer.
引き続き東大の英語二次試験問題からです。
単語の意味
特に難しい単語はありません。
構造
Language aside, a truck driver in Australia is likely to find an Indonesian truck driver more familiar company than an Australian lawyer.
『構造』は、上のようになります。
ここも特に難しくはありません。
文法事項
[find]の構文
今回の文では、[find]以降が難しいかもしれません。
[find]以降を理解するには、[find]が取る構文(型)を押さえておかなければなりません。
辞書では、[find]は、
SVO
SVOC
SV (that)節
SV (to be)C
などの構文を取ると書かれています。
ここで、この文をまとまり毎にわけてみます。
Language aside, /a truck driver in Australia /is likely to /find /an Indonesian truck driver /more familiar company /than an Australian lawyer.
となります。
ここで注目するのは、[find]の後のまとまりです。
an Indonesian truck driver
more familiar company
はいずれも名詞です。
Language aside, a truck driver in Australia is likely to find an Indonesian truck driver more familiar company than an Australian lawyer.
そうすると、
[find 名詞 名詞]
の並びとなっています。
この[find 名詞 名詞]が[find]のどの構文(型)に当てはまるのか?を辞書でチェックする必要があります(実際には[find]が[SVOC]構文(型)を取るという知識があって、文中からその構文を見つけ出すという作業をすることになりますが)。
可能性としては、[SVOC]になります。
[C]は補語で、補語になる品詞は、名詞か形容詞です。
ですから、[S find 名詞 名詞]は、[SVOC]になるはずだと判断することになります。
[SVOC]=SはOがCであることに気づく
ここまで判断することができれば、この文の理解は容易になります。
オーストラリアのトラック運転手は、インドネシアのトラック運転手がオーストラリアの法律家よりもさらに親しみのある仲間であることに気づく可能性が高い
という意味になります。
今回のポイント
今回のポイントは、
動詞が取る構文(型)を押さえる!
でした。
ご質問がございましたら、お問い合わせをご利用下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
少しでも多くの英語学習者(受験生や社会人)様に読んでいただきたく、下記2つのブログに参加しております。
応援のクリックをよろしくお願いいたします。
お手数をお掛けしまして申し訳ありません。ありがとうございました。
スラッシュリーディングのように分解するたびに日本語があるとわかりやすいです。最後で日本語を示していただけるのは良いのですが、文法いじるのが苦手な者には、この説明ではさっぱりで…..
わん様
コメントありがとうございます。
当サイト管理人のmaezatoです。
ご指摘を踏まえて、わかりやすく解説することができるよう改善していきたいと思います。
大きく期待しております!