目次
例文
In all cases, damage was limited to the immediate area they disturbed.
引き続きまして、2013年東大英語です。
単語の意味
・immediate=即時の、直近の
・disturb=妨げる、邪魔する
In all cases,
”全てのケースにおいてだが、”という意味です。
damage was limited to the immediate area
”損傷は直近の場所に限られていた”
the immediate area they disturbed.
the immediate area [which] they disturbed.
が省略されていない文です。関係代名詞[which]以降で[area]を説明しています。
直近の場所、その場所は、彼ら(Buehler)が邪魔をした場所だけど。ということになります。
”彼らが邪魔をした(ところの)直近の場所”というのが自然な日本語訳となります。
[disturb]は”邪魔をした”という意味です。ここでは、蜘蛛の巣を押したり引っ張ったりした行為を言います。文脈で[disturb]の意味を補う必要があります。
『構造』
damage(=S) + was limited(=V)
がこの英文の『構造』です。
和訳
全てのケースにおいてだが、損傷は、彼らが(蜘蛛の巣を押したり引っ張ったりして)邪魔をした直近の場所に限定されていた。
という意味になります。
ご質問がございましたら、お問い合わせをご利用下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃からのご支援、誠にありがとうございます。
少しでも多くの英語学習者(受験生や社会人)様に読んでいただきたく、下記2つのブログに参加しております。
何か感じるものがございましたら、クリックをお願いいたします。
お手数をお掛けしまして申し訳ありません。ありがとうございました。